
『めぐみ』2013年バックナンバー

| カラーページ |
|---|
|
| はじめに |
| 仏教婦人会総連盟常務理事 桑羽隆慈総務の法話を掲載 |
| 法話 |
|
「麗しき華たち」浄土真宗本願寺派勧学 梯 實圓先生による法話 見玉尼さまについて掲載 |
| ひと・人・ご縁 |
| 姜 暁艶(ジャン ショウイェン)さんについて掲載 |
| メロディの宝石箱 |
| 仏教讃歌「娘たちよ」について紹介 |
| シリーズ 「被災地はいま」御同朋の社会をめざす運動 |
|
被災地の現状と、各教区の支援活動について掲載。今号は東北教区と安芸教区について掲載 |
| おみのり初心者マーク |
| 仏婦総連盟西原講師による仏教についてわかりやすく掲載 今号は「お慈悲」 |
| マンガ『Little Leaves』 |
|
主人公の紅葉と青葉が祖母との生活の中で仏事に関する素朴な疑問等を掲載。今回は「御正忌報恩講」について掲載 |
| 宗教と食事 |
| 仏教婦人会総連盟天岸講師による「カレーと宗教」について掲載 |
| 村上祥子の手軽にできるおもてなし料理 |
|
「ドリア」「すき焼き」 |

| カラーページ |
|---|
|
| はじめに |
| 仏教婦人会総連盟総裁 大谷範子裏方のお言葉を掲載 |
| 法話 |
|
「麗しき華たち」浄土真宗本願寺派勧学 梯 實圓先生による法話 見玉尼さまについて掲載 |
| ひと・人・ご縁 |
| 元龍谷大学非常勤講師大津典子さんによるアウンサンスーチ―さんについて掲載 |
| メロディーの宝石箱 |
| 仏教讃歌「二人の影にも」について紹介 |
| シリーズ 「被災地はいま」御同朋の社会をめざす運動 |
|
被災地の現状と、各教区の支援活動について掲載。今号はキッチンNagomiと北海道教区について掲載 |
| マンガ『Little Leaves』 |
|
主人公の紅葉と青葉が祖母との生活の中で仏事に関する素朴な疑問等を掲載。今回は「お彼岸」について掲載 |
| 宗教と食事 |
| 仏教婦人会総連盟天岸講師による「捨身飼虎(しゃしんしこ)」について掲載 |
| 村上祥子の手軽にできるおもてなし料理 |
|
「じゃがいものお焼き」 「なすの揚げびたし」 |

| カラーページ |
|---|
|
| はじめに |
| 仏教婦人会総連盟総裁 大谷範子裏方のお言葉を掲載 |
| 法話 |
|
「麗しき華たち」浄土真宗本願寺派勧学 梯 實圓先生による法話 見玉尼さまについて掲載 |
| ひと・人・ご縁 |
| シンガーソングライターやなせななさんが執筆 |
| メロディーの宝石箱 |
| 仏教讃歌「アソカの園」について紹介 |
| 御同朋の社会をめざす運動~被災地はいま~ |
|
被災地の現状と、各教区の支援活動について掲載。今号は石川教区と北海道教区について掲載 |
| おみのり初心者マーク |
| 仏婦総連盟西原講師による仏教についてわかりやすく掲載 今号は「おみのり」 |
| マンガ『Little Leaves』 |
|
主人公の紅葉と青葉が祖母との生活の中で仏事に関する素朴な疑問等を掲載。今回は「お盆」について掲載 |
| 宗教と食事 |
| 仏教婦人会総連盟天岸講師による「お斎」について掲載 |
| 村上祥子の手軽にできるおもてなし料理 |
|
「かま揚げうどんとてんぷら」 「香のもの盛り合わせ」 |